北京五輪特集・最新ニュース
- 08/30ブロンスカ、生涯資格停止=ウクライナ陸連
- 08/30銀の太田に報奨金=フェンシング協会
- 08/30村田に待望の一発=プロ野球・横浜
- 08/30競泳の成田選手らが北京入り=日本選手団、続々現地へ−パラリンピック
- 08/30田中、復帰戦飾れず=プロ野球・楽天
アテネの覇者、ラストラン=男子マラソン〔五輪・陸上〕
アテネ五輪を制したバルディニ(イタリア)は金メダルのワンジルから約7分遅れの12位に終わった。
4月に左足を疲労骨折し、今大会開幕後にも右太ももを負傷。「最初の数キロはウオームアップのつもりでゆっくり走った」と、序盤は先頭集団のはるか後方につけた。
5キロの62位通過からじりじりと浮上。「だんだんといい感じにしたかった」というが、暑さの中、高速レースを展開したアフリカ勢の走りについていけなかった。「確かに平たんなコースだが、五輪のマラソンであの走りは信じられない」と舌を巻く。
37歳。「これが最後のマラソンで、最後の国際レベルの大会」と話し、今後は楽しみながら走り続ける。(北京時事)
(2008/08/24 15:34)
記事一覧
- ブロンスカ、生涯資格停止=ウクライナ陸連
- 競泳の成田選手らが北京入り=日本選手団、続々現地へ−パラリンピック
- 余韻の中、ボルト快勝=陸上GL
- ボルト、9秒83で圧勝=女子800はジェリモ快走−陸上GL
- アテネの思い後輩へ=北京の400リレー支えた土江氏
- 土佐、改めて引退の意思示す=女子マラソン
- 雪辱誓う尾方ら=中国電力3選手−マラソン・卓球
- 復帰は来年7月以降=110障害棄権の劉翔−孫コーチ
- 日米パラリンピック選手が交流=沖縄
- 北京五輪・談話〔五輪〕
- メダル胸に「ただいま」=日本選手団本隊が帰国−北京五輪〔五輪〕
- 北京五輪閉会式への日本人選手コメント〔五輪・閉会式〕
- 男子マラソンはワンジル優勝=尾方13位、佐藤は76位〔五輪〕
- 2大ヒーロー、フェルプスとボルト=メダル獲得国は最多の87〔五輪・ハイライト〕
- 喜び増すワンジル=男子マラソン〔五輪・陸上〕
- わが子がパワーの源に=ママさん選手たちも輝き〔五輪〕
- 男女で失態、日本惨敗=けが、調整失敗相次ぐ−マラソン〔五輪・陸上〕
- 特別扱いに苦言=マラソン、野球など村外滞在−福田団長〔五輪〕
- 必ず勝つと思った=日本の恩師らも声援−ワンジル選手〔五輪・陸上〕
- 北京五輪・談話(陸上)〔五輪・陸上〕
- ワンジル、再び日本拠点の意向=トヨタ九州退社し移籍希望〔五輪・陸上〕
- 金メダリストの略歴=サムエル・ワンジル−男子マラソン〔五輪・陸上〕
- 尾方、佐藤選手に声援=中国電力−男子マラソン〔五輪・陸上〕
- 大気汚染の影響なし=男子マラソン〔五輪・陸上〕
- 高速レース「難しかった」=ロスリン−男子マラソン〔五輪・陸上〕
- 35歳、必死の追走=ロンドン目指す−マラソン尾方選手〔五輪・陸上〕
- 森下監督に捧げる金メダル=日本の心でワンジル栄冠−マラソン〔五輪・ハイライト〕
- 無念のみ込む佐藤選手=亡母と妻に誓った舞台−男子マラソン〔五輪・陸上〕
- 甘かった初五輪=尾方、力の差を痛感−男子マラソン〔五輪・ハイライト〕
- 佐藤、調整失敗で脱落=完走者で最下位−男子マラソン〔五輪・陸上〕
- アテネの覇者、ラストラン=男子マラソン〔五輪・陸上〕
- ガリブ、満足の銀=男子マラソン〔五輪・陸上〕
- ワンジル、五輪新で金メダル=尾方13位、佐藤76位−男子マラソン〔五輪・陸上〕
- ボルト、四川被災者を見舞う〔五輪〕
- アフリカ勢、スピードで圧倒=尾方は追い上げるも入賞遠く−マラソン〔五輪・陸上〕
- 北京五輪・談話(男子マラソン)〔五輪・陸上〕
- 男子マラソン経過=陸上〔五輪・陸上〕
- ゼレズニーしのぐ五輪新=トルキルドセン〔五輪・陸上〕
- ベルギー女子初の金メダリスト=エルボー〔五輪・陸上〕
- 中国、金50個なるか=チャンスは残り3種目〔五輪〕